Category Archives: デイサービス 海と空

寿司バイキング

デイサービス海と空です☺

本日は、以前予告しました

「寿司バイキング」

の模様をお伝えします!

鯛 ヒラソ エビ 穴子

そして

大トロ

皆さんネタ選びの際は、かなり真剣な表情でしたww

「選ぶのが楽しかった」 と皆さん大満足のご様子でした♪

来月は

「デザートバイキング」

の予定です★

夕焼け楽団

デイサービス海と空です(*^-^*)

今回は、ボランティアで来ていただいた

 

夕焼け楽団

 

さんのライブの模様をお伝えします!

故郷や、どんぐりころころ等の童謡や、懐かしの唱歌などをロックバージョンで皆さんと楽しみました(*´ω`*)

途中踊りたい気持ちを抑えきれなくなり、立ち上がって踊りだす方もΣ(゚Д゚)

また是非よろしくお願い致します!

五月の飾り

デイサービス海と空です(*^-^*)

五月を彩る飾り達を紹介します!

まずはこちらッ

利用者様と共に作り上げた壁画でございます(^_-)-☆

 

続いては、、、

利用者様よりお借りしました、飾り達です(*^-^*)

全て手作りなんです!

手先の器用な方は尊敬します(‘◇’)ゞ

~ 民踊 和み会 ~

デイサービス海と空です(‘◇’)ゞ

民踊 和み会

の方々に踊りを披露して頂きました!

憧れのハワイ航路や炭坑節など、皆様にも聞き覚えのある曲ばかり!

皆さん口ずさんだり、曲に合わせ踊ったりと大変喜ばれていました~

和み会の皆様に触発され、立ち上がり踊る方も・・・(*´ω`*)

最後はアンコールにまでお応えいただき、ありがとうございました♪

また是非お越しくださいね(^^)

 

クリスマス会 & クリスマスランチ

デイサービス海と空です(‘◇’)ゞ

クリスマス・・・

皆様はいかがお過ごしだったでしょう?

 

海と空では、

24日 クリスマス忘年会

25日・26日 クリスマスランチ

を開催しました(*^-^*)

それではその模様をどうぞ♪

可愛いサンタのオープニングダンス!

理事長の挨拶で始まり、大カラオケ大会を皆さんと楽しみました(^^)

 

クリスマスランチでは、皆さん「美味しい」と大喜びして頂けました★

今年も残すところあと僅か・・・

皆様体調に気を付け、よいお年をお迎えください(*^-^*)

 

今年は、可愛いサンタの写真で締めたいと思います

歩行訓練

デイサービス海と空です(‘◇’)ゞ

寒暖の差が激しく、体調を崩してしましそうですが、、、

屋上での歩行訓練を、皆さん元気に継続されています(#^.^#)

関門海峡の景色を眺めながら行う歩行訓練は、ついつい歩き過ぎちゃうとのことでした(*^-^*)

~ 全国うまいもの巡り ~ 近畿地方編 

デイサービス海と空です(‘◇’)ゞ

本日は、

「全国うまいもの巡り」

の様子をお伝えします!

 

船場汁や海老芋しんじょう等の郷土料理・・・

美味しそうΣ(゚Д゚)

皆さんいつも以上に箸が進んでいました♪

 

来月はうまいもの巡りはお休み(T_T)

残念です・・・

 

でも大丈夫ッ!

クリスマスの行事食を予定しています(#^.^#)

 

~ 沖縄フェア ~

デイサービス海と空です(#^.^#)

8月21日・22日に開催された

「沖縄フェア」

の様子をお伝えします♪

 

ー お品書き -

先付け ゴーヤチャンプル

刺身代わり 海老の彩りサラダ

メイン 豚肉の角煮

揚げ物 もずくの天ぷら

椀物 沖縄そば

食事 沖縄風炊き込みご飯

デザート マンゴープリン

 

次回は四国地方の料理をお出しする予定となってます!

 

オセロゲーム

デイサービス海と空です(#^.^#)

本日は、利用者様に大人気

オセロゲーム

の様子をお伝えします!

昼食後に皆さん

「行こうか」

と声を掛け合い、白熱のオセロ大会が開かれています^^

勝ったり負けたり、頭の訓練といいながらも・・・

負けると

「悔しい、もう一回」

皆さん負けず嫌いな一面もΣ(゚Д゚)

フラダンス

デイサービス海と空です(*´ω`*)

先日ボランティアの方々に披露頂いた

「フラダンス」

の模様をお伝えします!

最後の曲は

「故郷」

皆さん馴染みのある曲で、口ずさむ方や熱唱する方も・・・

踊りと歌に感動し涙される方もいらっしゃいました(^^)

 

全国うまいものめぐり

デイサービス海と空です(*´ω`*)

本日は

全国うまいものめぐり in 九州フェア

の様子をお伝えします!

⇧ 河原課長渾身の一枚

 

メニュー

先付  ・宮崎産 トウモロコシの豆腐 ジュレ掛け

刺身  ・唐戸市場直送 お刺身の盛り合わせ

メイン ・中津産 鱧鍋

冷鉢  ・熊本産 南関油揚げのつけ素麺

変鉢  ・中津産 揚げ物 鱧天ぷら 季節の野菜

食事  ・福岡産 五目ちらし母の味

 

 

皆さん大変喜ばれていました♪

来月は

沖縄フェア

を予定しています(#^.^#)

 

 

七夕行事

デイサービス海と空です(^^♪

本日は

【七夕行事】

の模様をお伝えします!

 

今年の七夕行事は・・・

劇団 空

※主任の小西が命名

による、演劇を行いました(^^)/

天の神様 登場

彦星のプロポーズ♡

めでたしめでたし

 

その後はカラオケ大会♪

小西と山崎による

千の風になって

拍手と爆笑が・・・

 

また来年もお楽しみに(^_-)-☆

GW ゴールデンウィーク

デイサービス海と空です(#^^#)

ゴールデンウィークも後半戦・・・

皆様はお出かけになりましたか???

唐戸周辺は連日観光客の皆様で大賑わい(^_-)-☆

 

下関の一大イベント

「先帝祭」

「源平合戦」

海と空からも関門海峡を行き交う船を見ることが出来ました(*´ω`*)

 

皆さん窓際に集まり「来た来た~」など歓声が上がっていました♪

また来年もみんなで見ましょうね(‘◇’)ゞ

花見行事

デイサービス海と空です(#^^#)

本日は

【 花見行事 】

の模様をお伝えします♪

 

開花時期が遅れたり、連日の雨予報・・・。

今年はどうなることかとやきもきしていましたが、無事に皆さんとお花見へと出かけることが出来ました(#^.^#)

リハビリ体操(小集団)

デイサービス海と空です(#^^#)

本日は、午前・午後2回ずつ実施している小集団体操の模様をお伝えします!

棒やボール等の用具を使ったり、少人数ならではの内容でリハビリを担当するPT・OT職員が毎日実施しています(^_-)-☆

 

特に午後の部では、ゲーム性を取り入れたプログラムで笑顔が多く見られています♪

終了後は「楽しかった」「ついつい一生懸命やって汗が出た」など楽しそうに話され、体操を楽しみにされる方が増加中です^^

カフェ海と空?

デイサービス海と空です(*^-^*)

今月より開店した

カフェ海と空(仮)

をご紹介致します^^

 

昨年よりタイムスケジュールの変更を行い、皆様の活動量UPに取り組んできましたが・・・

少し休憩できるスペースも必要なのではと考え、今回カフェ海と空(仮)をオープンすることとなりましたΣ(゚Д゚)

13:30頃より開店し、ラストオーダー15:00・15:20閉店で毎日営業しています♪

カフェ海と空では、週替わりで【どくだみ茶】【ごぼう茶】など様々な種類のお茶を提供しています(^_-)-☆

今後は洋風なお茶も準備できたら、、、なんて考えています(*´ω`*)

皆様の憩いの場になりますように!

 

 

雛祭り

デイサービス海と空です☆彡

先日開催した

「雛祭り行事」

の模様をお伝えします(#^.^#)

 

~ 雛御膳 ~

 

皆さん「かわいい」と彩り豊かな料理を喜ばれていました♪

 

午後からは、雛祭りゲームに挑戦!

難しいッΣ(゚Д゚)

そんな声が時々・・・

いや、結構な頻度で響き渡るレクリエーションとなりました(汗)

しかし見事に成功したときは、皆さん満面の笑みで喜ぶ姿が見られました!

 

 

 

感染症標準予防策研修

デイサービス海と空です(*^-^*)

本日は、看護職員による研修の様子をお伝えします♪

真剣な表情で看護職員の説明を聞く職員たち★

 

インフルエンザ・コロナウイルス・ノロウイルスなど、まだまだ流行しています↓↓

適切な対応を行い、流行を最小限に抑えるよう職員一同努めて参ります(*´ω`*)

作品展示

デイサービス海と空です(*^-^*)

本日は、利用者様よりお預かりした作品をご紹介します♪

事務所にて、見事な出来栄えの作品が皆さんをお出迎えしております!

 

もうすぐ雛祭り、、、

行事を予定していますので、またその模様をお伝えしますね(^_-)-☆

節分行事

海と空です(#^.^#)

 

今回は

 

【 節分行事 】

 

の模様をお伝えします♪

今回は、桃太郎を題材に寸劇をしました(*´ω`*)

途中利用者の皆さんにゲームで手助けをして頂き、無事に悪い鬼を倒すことに成功しました(^_-)-☆

皆さんに

「おもしろかったよ」

「すごいかっこよかった」

等の声をかけて頂きました!

 

次回は七夕の時期に海と空劇団がやって来るとか来ないとか・・・

お楽しみにッ★

新年会

海と空です(#^.^#)

本日は、先日開催した

【 新年会 】

の模様をお伝えします!

 

かくし芸のバールーンアートや双六で皆さんと盛り上がりました(*´ω`*)

次は節分行事!

また皆様を笑顔にできるように職員一同頑張ります♪

器具なしで、ふくらまそうとするも失敗、、、www

創作活動

海と空です!

本日は

「創作活動」

をご紹介します(#^.^#)

 

海と空タイムスケジュールの見直しにて、13:20頃 ~ 13:50頃に5Fフロアにて創作活動を実施しています‼

毎月のカレンダーや壁画・イベント時のアイテム作り等をしています♪

また作品をUPしますね(^_-)-☆

海と空のお正月

こんにちは!海と空です(#^.^#)

海と空元日の模様をお伝えします♪

海と空は、元日より今年の営業をスタート致しました(^^♪

お休みも多くありましたが、来所後は「あけましておめでとう」「今年もよろしくね」と新年の挨拶が飛び交っていました(*´ω`*)

この日は、特別スケジュールとして朝よりレクリエーション祭り!

合間に

 

書初め

海と空紅白歌合戦

等で大いに盛り上がりました(*^-^*)

クリスマス会

デイサービス海と空です(^_-)-☆

今回は、23・25日に開催した

【クリスマス会】

の模様をお伝えします!!

昼食は、クリスマス特別メニューを

午後からは、ビンゴや様々なゲームにチャレンジして頂きました(^^♪

ゲームの後は、ココアで

カンパーイっ!

ここで職員のサンタコレクション♪

誰が一番似合ってましたか???

 

今年も残すところわずかとなりましたが、海と空は正月は定休日の日曜を除きお休みなしで皆様をお待ちしています(#^.^#)

それでは皆様、よいお年をお迎えください!

 

10年表彰

デイサービス海と空です(^_-)-☆

大寒波・・・

下関でも積雪が観測され、市内で交通事故も続発しておりました。

来週よりは少し暖かくなるみたいですね(#^.^#)

 

今回は、

【利用者様 10年表彰】

についてです!

 

毎年12月に、10年間通って頂いたご利用者様へ感謝状等を贈らせて頂いています

今年は、6名の方へ感謝状を贈ることができ、海と空職員一同感無量です(^_-)-☆

海と空 新タイムスケジュール

デイサービス海と空です(^^)/

今回は、新しくなったタイムスケジュールをご紹介致します!

 

リハ職員による小集団での運動を、

11:20~ 11:50~

14:00~ 14:30~

以上の時間で、5Fフロアにて実施しております( ..)φメモメモ

13:20~

リハ職員による集団でのストレッチ運動も実施しております(^_-)-☆

リハ職員が大活躍( *´艸`)

是非一度体験してみて下さいね♪

 

この他にも新たな活動

【手工芸】

もスタートしています!

その模様はまた近日ご紹介いたします

お楽しみに~

 

 

海と空 10月活動報告

11月とは思えない暖かな日が続いておりますが、急激な温度変化で体調を崩されないようにお気を付け下さい((+_+))

本日は、10月度活動報告をさせて頂きます!

10月と言えば最近ではすっかり定着しました

「ハロウィン」

ですね!海と空でも、館内の飾りつけや職員の仮装・ハロウィンゲームで盛り上がりました(^^♪

 

 

10月度広報誌も発行されておりますので、是非チェックしてくださいね♪

ここをクリック

 

 

海と空広報誌

朝夕すっかり涼しくなりましたが体調におかわりはないですか?

暑い暑いと言っていましたが気が付けはもう10月…

あっという間に秋になりましたね~( ˘ω˘ )

秋と言えば…食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋と沢山の楽しみがありますね✨

この度海と空では『広報誌』を発行することになりました!!

ブログではお伝えできていない活動をお伝えしていますのでそちらも楽しみにしてくださいね♪♪

下記をクリック!

デイサービス海と空だより10月号

サマー バイキング

皆様こんにちは(*^-^*)

まだ梅雨も明けていないのに暑い日が連日続いていますね(+_+)

今年の夏はどれだけ暑くなるか今から恐怖でしかありません💦💦

さて、前回のブログでは職員のBBQの事をあげましたが、今回は6月21日に開催されたイベントについて書いていこうと思います!!

その名も『サマー バイキング』

暑い夏を前においしいものを食べて夏を乗り切ろう!!と企画されました✨

『バイキングってなに?』『久しぶりのバイキング楽しみ』など始まる前から皆様ドキドキワクワク♪♪

 

いざ始まると『わぁ!!凄いね』『こんなに沢山あるの選べない』『おいしそう』と笑顔で話されていました( *´艸`)

 

普段ご飯を残す事がある方も『今日は全部食べたよ!!』としっかり食べており行事の力はすごいなと感じました✨

おしゃれに盛られた野菜に『宝石みたいで食べるのがもったいないね』と選んでいる姿が印象的でした

 

沢山の笑顔を見ることができ次回はもっと良いイベントを開催できるように職員一同頑張って計画していきます!!
お楽しみに~

リクエストなどありましたら教えてください(/ω\)もしかすると反映されるかもしれませんよ!!

 

最後になりましたが、GARIの職員の皆様おいしい料理を提供してくださりありがとうございました(*^-^*)

社長、部長をはじめとする事業所の職員の皆様ご協力ありがとうございました!!

 

海と空親睦会

皆様こんにちは(*^-^*)

今回のブログは利用者様ではなく職員のことを書いていこうと思います✨
6月10日に職員の親睦会としてBBQを行いました(*‘ω‘ *)
全員参加とはいきませんでしたが半数以上の職員が集まり楽しい時間を過ごしました♪♪

 

さすが男性職員!!課長、小西主任を筆頭にお肉や魚を焼いてくれました(*^-^*)
焼く手伝いを…と思いましたが食べる事に専念させてもらいました☆
初めから食べる専門で行こうと思ってたなんて言えない( *´艸`)

 

 

お腹が満たされた所で『第一回海と空腕相撲大会』が開幕!!
年齢、役職関係なしで本気の戦いがそこにはありました( ˘ω˘ )

 

初代チャンピオンは…ま、ま、まさかのマリアさん!!
細い身体のどこからそんな力が!?と皆ビックリな活躍ぶりでした~
『かわいい』と笑いながら藤井副主任を倒した光景は忘れない(/ω\)



そんなマリアさんの姿を見て班長が勝負を挑み…


年の差があるとはいえさすが男性!! 班長の圧勝でした(`・ω・´)

最後にデザートタイム♪♪
部長がぜんざいを作ってくださりました!!
食後の甘いものは別物(●´ω`●)あっという間に皆のお腹の中に消えていきました♪
『まま!!おいしい』とわが子はおかわりに走っていきました…
楽しい時間はあっという間に過ぎて行ってしまうもので気づけばお開きの時間に…
今回の楽しいBBQを企画し、火おこしや食材の準備まで全てして下さった
社長、部長、課長ありがとうございます!!
おかげで楽しい時間を過ごすことが出来ました♪♪
テーブルの設置をしてくれた男性職員の皆さんもありがとうございます
これからどんどん暑い日が増えていくと思いますが職員一同力を合わせ頑張っていきます♪♪

 

 

夕焼け楽団コンサート

皆様こんにちは(*^-^*)

5月18日に『夕焼け楽団コンサート』が開催されました!!

ボランティアの方が来てくださり懐かしい曲や童謡を演奏してくださりました☆彡

本格的な機材が運ばれ『凄いね』『どんな演奏会なんだろう』と始まる前からワクワク(*‘ω‘ *)

音楽が始まると皆様ノリノリ♪♪

手拍子をしたりリズムにのって身体を揺らしていました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

日頃寡黙な男性利用者様がとても嬉しそうな顔をして手拍子をしている姿を見て職員一同ビックリ!!

音楽には人を笑顔にする力があると改めて感じました( ˘ω˘ )

フィリピンからの実習生4人の職員も音楽に合わせてダンスを披露し『かわいいね』『国が違っても感じることは一緒だね』と利用者様も喜ばれていました

今回の演奏会で今まで見ることが出来なかった笑顔を引き出すことが出来て本当に良かったです♪♪

改めて、夕焼け楽団の皆様ありがとうございました!!!!

 

 

 

お母さんいつもありがとう

皆様こんにちは(*^-^*)

GWも終わり5月14日は母の日でしたね☆彡

海と空では女性利用者様に日頃の感謝の気持ちを込めて写真撮影とメッセージカードをプレゼンさせていただきました♪♪

写真の背景のお花も利用者様に手伝っていただきかわいいものが完成しました!!

 

『いつもありがとうございます』と職員が渡すと『こちらこそありがとう』とうれしい言葉が…感謝の気持ちを伝えるつもりがこちらがうれしい気持ちに(T_T)

言葉にして伝えることの喜びを感じることのできた母の日でした☆

 

5月のイベント

皆様こんにちは☆彡

桜の季節も終わり気づけばもう5月ですね♪♪あっという間にGW!!

今年のGWは雨が続きましたが皆様どうすごされましたか??

海と空ではなんと、カボチャで出来た兜が登場しました!!

『わぁ!!これ凄いね』『どうやって作ったんだろう』とビックリ!!

そして、皆様のこどもの日の話に花が咲きました(*‘ω‘ *)

これだけで終わらないのが海と空のGWです!!

お風呂もいつもと違い『菖蒲湯』を楽しんでいただきました(#^.^#)

菖蒲湯は古くから『病邪を払う薬草』と考えられていて長寿や健康を願って用いられていたそうです!!

菖蒲は、葉の部分には腰痛や神経痛を和らげる効果があり、根の部分には血行促進や保湿効果、香りにはリラックス効果があり捨てるところがない万能な植物です(*^-^*)

ゆっくりお湯に浸かり『気持ちいね』『季節を感じれて最高だね』と皆様喜ばれていました☆彡

また皆様に喜んでいただけるようなイベントを考えていきたいと思いますので楽しみにしていてください♪♪

すっかり春になりました

皆様こんにちは☆彡

寒い寒い冬も気が付けば暖かい春になっていましたね🌸

今年は桜の開花が早く海と空では3月27日~希望者と一緒にお花見へ行きました🚙

車に乗る前から『今年の桜はどうかな?』『もう見頃かな?』などとても楽しみにされていました( *´艸`)

いざ忠霊塔に到着すると想像以上の桜に皆さん大喜び!!

『いい時に行けてよかった』『とってもきれい』ととても喜ばれていました♪♪

フィリピンから日本に来て初めての春を迎える職員も一緒に花見へ行きました(*’ω’*)初めての日本の桜を喜んでもらえてよかったです♪♪

皆で綺麗な桜を見て元気を沢山補充したので今まで以上に楽しく活動をしていきたいと思います💪✨

 

敬老の日👴

こんにちは海と空です!!!

皆さん台風は大丈夫でしたか、、、、下関でも家が崩れたりと被害がありました。

そんな19日の月曜日は敬老の日でした。しかし、台風の影響でお休みになりました。そのため火曜日に延期しました。

今回は壁に飾りをつけ写真を撮り、カードを作りました!

お昼ご飯ではイベント食で松花堂弁当を出しました。

皆様、美味しいと言われ喜ばれておりました!!!!

写真も食事も大満足だったみたいでよかったです!!!!!

体調を崩さず元気にお過ごしください!!!!!!!!!!

 

8月の海と空

こんにちは、海と空です。

このコロナ禍で日々制限がある中での活動の様子をお伝えします!!

海と空では、毎月季節のイベントを開催しておりました!

しかし、コロナウイルスの影響で大声が出せなかったり物への多数接触を避けたりと感染対策を行っている為にイベントの開催が困難でした。

その為、今月はイベントを中止し来月からも様子を見て開催の検討をしていきたいと思います。。。

引き続き、マスクの完全着用・手指、館内のアルコール消毒・換気等の感染対策を強化し行っていきたいと思います!!

\\夏祭りイベント//

今月は26日に夏祭りイベントを行いました!!!

射的輪投げ魚釣りの3つのゲームを行いました^ー^!

 

ヨーーーく狙って!!!!

全然違うところに飛んで行ったり

撃ったのが後ろのテレビにくっついたり、、、、、、

 

 

輪投げコーナーでは景品ありのピンを置きました!

15個ほどあった景品がアッというまに無くなりました、、、

景品はマスクでした!!!

 

 

 

 

魚釣りは、職員の顔に磁石をくっつけ散らしました。

皆さんそれぞれ好きな職員を集中的に狙っていました!

 

ほとんど全員釣られたので職員も安心しました!

 

 

ゲームが終わった後には皆さんでかき氷を食べました!!!

家で氷食べることないからいいね!! 涼しくなって気持ちい!

お祭りに行ってた時を思い出すねーー!等の声がありました!!

季節のイベントは皆さま楽しみにされているようなのでこれからも色々なイベントを考えていきますのでお楽しみに^ー^!

 

 

🎋🎋七夕の日🎋🎋

今年の七夕の日は短冊作り飾り付けを行い、行事食を提供しました!!!!

短冊作りではご自身の事はもちろん、他の皆様の事や職員の事まで書いて下さる方もたくさんいらっしゃいました!!!

 

笹の葉いっぱいに短冊と小物を皆さんに飾ってもらいました!

 

沢山の願い事を書いて下さりありがとうございます!!!!

 

 

 

そして、7日と8日に七夕の行事食を提供しました。

 

この日のデザートは、ケーキ・スイカ・フルーツゼリー・羊羹・ところてんの中から三種類選んでもらうようにしました。

皆さん何にするか凄く悩まれており、職員のお任せにされる方も、、、、、

 

 

 

 

 

 

とってもいい笑顔で召し上がられております^ー^!

行事食があって、季節を感じられるからいいよね!中々食べる機会がないからね~等の声がありました!

 

5月手作業レク(アサガオ❁❁)

今月の手作業は6月のカレンダー作りで折り紙の花びらを折るのと、カエルのイラストとカレンダーの色塗りを行いました!!!

アサガオを折るのに苦戦しました、、、、、、

特に、最後の花びらを広げる所が一番大変でした!

出来上がった花びらを台紙に張り付けて、カエルと日付の所を塗ったら完成となります!!!!!

お手軽な手作業もやってますのでどんどん紹介していこうと思います^ー^

 

 

🌸🌸お花見イベント2🌸🌸

今月のイベントでは、昼食四肢レクリエーションおやつもお花見仕様になりました!!!!

まず、昼食は松花堂弁当が出ました!!!

 

彩が豊かで見た目も綺麗です!

「きれいね~」や「おいしいよ!」

等の声が多かったです^^!

 

 

次に、四肢レクリエーションです!

桜の花に見立てた紙風船にお手玉を投げ、枠の外に出すゲームです!

紙風船が飛ぶたびに声が上がり大盛り上がりでした!!!

 

最後に、桜茶桜餅を出して締めました!!!

「しょっぱ甘いのがちょうどいい!」や「たまにはおやつもいいね」

等の声があり、好評でした!!!!!!

 

 

今月のイベントは大型イベントでした!すごく好評でしたのでまた行いたいと思います!!!!!!!

 

 

 

 

 

🌸🌸お花見イベント🌸🌸

今月はお花見イベントを開催しました!!!

唐戸ドームの道、戦場ヶ原、宮ノ下近隣公園に行きました!!

唐戸と戦場ヶ原は車窓から桜を眺めました!!!

唐戸は歩道の両方から桜が咲いておりトンネルのようになっていました☆彡

戦場ヶ原は公園内の桜が満開で、皆さん声を出して感動されていました^-^!

最後に、宮ノ下近隣公園で降りて散歩・マスクを外しての写真撮影を行いました。

皆さんいい笑顔で写られています^^!!

 

「学生時代に恋してたことを思い出すね」

と思い出話をされる方もいらっしゃいました。

 

 

「桜をこんなにじっくり見たのは久しぶりだった!」「また行きたい!」

等の声をたくさんいただきました!!!

また来年も皆さんで行きましょう!!!!!!

ひな祭りイベント🎎🎎🎎

3月はひな祭りイベントを実施しました!!!

ラケットにお手玉をのせて投げる四肢レクメインで行いました!!!!!!!

カゴに職員の写真を張り付け点数を付けました^ー^

職員の皆さんいい顔をして写っています^ー^

 

職員の写真に目もくれず

高得点のお雛様に

一直線!!!!!

 

 

 

 

職員のカゴにも入れてくれる人がいてよかったです。。

 

入れてもらえた職員は大喜び!!

 

 

皆さんに楽しんでもらえてよかったです!!!!!

 

ちなみにひな人形はいつまで飾られていますか??

よく聞くのが「早く片付けないと婚期を逃す」と言われています。

皆さんご存じかも知れませんが、実は決まりはなくなるべく早く片付ければいいみたいです。。

特に、天気のいい日に!!!!!!!!!(ひな人形は湿気に弱いので)

・・・・・・・ではでは来月のイベントはお花見イベントを予定しています!!

ぜひ!お楽しみに!!!!!!!!!

 

 

 

 

節分イベント👹👹👹

今月は節分イベントを開催しました!!

四肢レクリエーションをメインとして行いました!!

 

ペットボトル・段ボールに鬼たちの写真を貼り、それぞれ点数を付けました。

目玉は一番大きな段ボールの赤鬼です!!!!      なかなか倒れないので強敵です、、、、、

職員もの格好をして準備万端です👹

 

新聞紙にガムテープを巻き付け、丸めたものを豆に見立てて投げていきます!!

 

よ~~~く狙って!!!!!!

 

 

なんと、、、、、、、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに強敵の大赤鬼が倒れました!!!!!!!!(職員のも一緒に、、、)

やはり大きなもの()が倒れるのは迫力があります!!

 

「鬼は~外~~👹」と声を出しながら投げる方もいらっしゃいました👏

「もうなかなか豆まきすることないから楽しかった!!」や「倒れたら気持ちいいね!!」等、みなさん楽しまれていたのでよかったです!!!!!!👹

 

来月もイベントを開催いたしますので皆様お楽しみにっっっ^-^!!!

 

 

\\海と空// 歌合戦!!

12月下旬に海と空で歌合戦を開催しました。

開催するにあたってコロナ対策として、換気マイク、手の消毒マスク着用

徹底して行いました!!

 

まずは職員の踊りからスタートです!

衣装もバッチリ決めていきました!!

 

 

次に利用者様の出番です!!!

 

感情を込めて歌われております!

 

皆様いい歌声です^ー^v

 

 

 

職員も聞き入ってます、、

 

 

 

そのあと、送迎員も歌わせていただきました!

 

利用者様に負けじと歌手になりきって歌います!

 

 

 

大拍手をもらいました!!

 

確かに上手でした、、、

 

 

 

大トリは職員による仮装しての

マツケンサンバ!!!!!!

ちょっと大きめのマツケンですが、、、

 

皆様の歌が上手で感動しました、、、、、^-^!!!!

利用者様も「よかったよ!」「楽しかった!」等の声があり、よかったです!!

 🍎リンゴ風呂🍏

11月の風呂の日にリンゴ風呂を実施しました!

リンゴ湯の効果は、、、、

美肌効果、疲労回復、免疫アップ、リラックス効果、体臭予防等、

 

 

リンゴを直接浮かべました!!!

 

少しですが香りも楽しめました!!!

 

 

ご利用者様も喜ばれておりました!!!

 

すごい!珍しいね~

良いにおい!!!

キレイで気持ちいいね~~

等の声が聞かれました!!!

 

来月は柚子風呂を考えておりますのでお楽しみに^ー^!!

 

 

 

 

 

 

  11月 \\海と空大運動会//!!

今月は24.25.26日と3日間、ミニ運動会を開催しました!!!

5階フロアは運動会っぽく飾り付け

 

事務所前と5階フロアに

国旗を張り付けたり

ぶら下げたり!!

 

 

半分くらいは職員の知らない

国旗でした、、、、

皆さんも国旗に驚かれていました

 

 

いよいよ運動会の開始です!!!!!

白リーダーを決めて選手宣誓^ー^!!!!

 

大きな声で!!!!

 

両リーダー気合入ってます!!

 

 

 

まずは新聞引き!!

 

ペットボトルを落とさないように、、

 

 

 

続いて、ボール落とし!!!!

息を合わせて引っ張ったり緩めたり、、

意外と難しいんです、、、、。

 

 

最後は玉入れです!!!!!!!

真剣に、一個でも多く、、

一番白熱しました^ー^!!

 

 

勝っても負けても皆さん楽しまれておりました!!!

運動会イベントお疲れさまでした!!!

楽しみながらしっかりと体を動かされ満足されていたので良かったです!!

 

 

 

 

ハロウィンイベント🎃

今月はハロウィンイベントを行いました!!

事前に利用者様と作った飾りを5階フロアに飾り付けしました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部長からの本物のかぼちゃの飾りまで、、、!

 

メインは職員が仮装をして行う四肢レクリエーションです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この職員の仮装のインパクトが強すぎて、、、。

皆さん爆笑で大盛り上がりでした^ー^!

 

投げた輪っかにボールなどを引っかけて手繰り寄せるゲームです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意外とコツがいる為、全身を使って皆さんされていました!!

無事大盛り上がりの大成功でした!

皆さんご参加ありがとうございました~!!!!!!

 

 

 

 

 

 

◎海祭り^ー^ ◎卓球始めました!!

今月のイベントは海祭りを開催しました!

三種目のレクリエーションで競い合いました。

まずは輪投げから、、、

 

よーーく狙って!

距離は近いけど輪が

小さい、、。

 

次は射的、、、

 

並んだコップを倒して!

一気に崩れるので

スッキリ!!!!!

 

最後に職員釣り、、、

 

皆さん点数関係なく

好きな職員を必死に

釣られております!!

 

三種目の総合で優勝を決めました!

三種目中二種目で一位を取り優勝!!!!!

 

一位には職員からの

肩たたき券をプレゼント!

 

ただし職員の手の空いている時にお願いします、、、^ー^

皆さまお疲れさまでした!!!!!

 

海と空、卓球始めました!!!

 

 

本格的な台を出してます!

 

皆さん上手にラリーされてます!

 

 

 

笑顔で楽しまれておりました!

 

 

挑戦者募集^ー^vv

 

 

これからもたくさんイベントを開催していきますのでお楽しみに!

七夕🎋🎋🎋

今月は七夕イベントを行いました!!

皆さん様々な願い事を書かれていました。

 

 

 

 

コロナの事や、欲しいものをたくさん書かれていました!

職員のお願い事も書いてくれた人までいました^ー^

願い事が叶うといいですね、、(-_-)

 

 

 

 

食事では、セレクトデザートが出ました!!!

 

全部食べたい!等の

リクエストも出ました、、

 

皆さん喜ばれておりました!!

これからも様々なイベントをやっていきますのでお楽しみに!!

デイサービス海と空の七夕

皆様こんにちは!

今回はデイサービス海と空七夕食事イベントの様子をご紹介いたします。

まずは七夕飾り

利用者の皆様に願いをこめて短冊を書いて頂きました!

テーブル上の飾りつけは部長、課長、事務さんにも手伝ってもらい無事完成!

 

 

 

 

 

 

食事は厨房職員さん総動員で頑張っていただきました。ありがとうございます!

 

 

 

 

 

気になるメニューは、、、

★彩り鰻丼

★冷やし素麺

★酢の物

★お吸い物

★セレクトデザート

 

 

 

 

 

 

皆さま大満足のご様子でした!

次回の食事イベントもお楽しみに!

新型コロナウイルスPCR検査結果のお知らせ

令和3年6月22日

関係者各位

社会福祉法人礼和会 デイサービス海と空

統括管理部  河原 幸介

 

新型コロナウイルスPCR検査結果のお知らせ

 

平素より大変お世話になっております。

 

新型コロナウイルス感染により、6月21日、22日とデイサービス海と空を休業させ

ていただいておりましたが、本日利用者様93名、職員34名のPCR検査を実施し、全員の陰性が確認されました。

保健所との相談の結果、通常営業を再開することは全く問題がないとの返答をいただきました。

本日消毒作業を行いまして、明日23日(水)よりデイサービス海と空の営業を再開させていただきます。

 

ご利用者様、ご家族様、関係機関の皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。

 

今後も保健所の指導のもと、感染予防対策には万全を期してまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ

令和3年6月21日

関係者各位

社会福祉法人礼和会 デイサービス海と空

統括管理部  河原 幸介

 

新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ

平素より大変お世話になっております。

本日、デイサービス海と空の介護スタッフ1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。

障害者施設クラスター事案での家庭内感染とのことで、当該職員は現在入院調整中であります。

保健所の指導に基づき6月21日(月)、22日(火)の通所介護をお休みさせていただきます。尚、22日に対象となるご利用者様と職員のPCR検査を実施していただく予定です。検査の結果により、23日以降の営業を変更させていただく場合がございますので、ご了承ください。

また、介護サービスを複数お使いの利用者様におきまして、保健所から以下の通達がありました。

・PCR検査対象の方(17日午後から入浴をされた方と18日の利用者全員)は、検査結果が判明するまでは他所の通所系サービスの利用を中止してほしい。

・訪問系サービス(訪問介護・訪問看護・訪問リハビリ等)は、利用可能であるが、担当者は感染対策を十分に行ってサービス実施をお願いしたい。

上記の通達は、対象の利用者様もしくはご家族様に当方から伝達をさせていただいております。

ご利用者様、ご家族様ならびに関係機関の皆様には多大なご迷惑ご心配をおかけします事、心よりお詫び申し上げます。

今後も保健所のご指導のもと、感染拡大防止に全力で取り組む所存でございますので、ご理解ご協力の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

デイサービス海と空 コロナ感染対策について

この度のコロナウイルスに関する一連の騒動について、ご利用者様、ご家族様、並びに関係機関の皆様にご迷惑とご心配をおかけいたしました。改めてお詫び申し上げます。

保健所の指導のもと、デイサービスの営業を再開しております。

今回はデイサービス海と空でのコロナ対策への取り組みについてご紹介させていただきます。

 

 

まず、職員については、、、

①出勤前の検温

②マスクの着用

③出勤時、館内に入る前のアルコール消毒

④1作業につき1消毒

を徹底しております。

 

利用者様については、、、

①マスクの着用

②送迎車乗車前に検温とアルコール消毒

 

 

 

 

 

 

③事業所到着時に検温とアルコール消毒

 

 

 

 

 

 

にご協力していただいております。

 

また、館内の換気・手摺りとトイレ便座の消毒を1時間毎に行っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市内の感染者数も増加傾向で何かと心配が絶えない日々ではありますが、日頃より感染対策を怠らず、皆様が安心して過ごせる環境づくりに努めてまいりますので、今後ともデイサービス海と空を宜しくお願いいたします!

 

新型コロナウイルス感染状況のお知らせ②

平素より大変お世話になっております。

下関市市内8例目のクラスター関連として、4月23日にデイサービス海と空のご利用者様1名が新型コロナウイルスに感染していたことをお知らせいたしました。

翌日24日よりデイサービス海と空を休業させていただいておりましたが、26日(月)に対象の利用者様、入居者様、職員など合計137名のPCR検査を実施し、全員の陰性が確認されました。

今後の営業について保健所に相談したところ、デイサービス海と空の営業再開と入居者様の通常利用は全く問題がないとの返答をいただきました。本日27日におきましては館内消毒等の作業を行い、明日28日(水)よりデイサービス海と空の営業を再開させていただきます

ご利用者様、ご家族様、関係者の皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます。

今後も保健所の指導のもと、感染予防対策には万全を期してまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

                                        4月27日

デイサービス 海と空

新型コロナウイルス感染状況のお知らせ

新型コロナウイルス感染状況のお知らせ

平素より大変お世話になっております。

4月23日にデイサービス海と空のご利用者様1名が新型コロナウィルスに感染していることが判明いたしました。

このことを受け、保健所に相談し調査を受けた結果「4月21日(水)のご利用者様全員」「接触のあったサ高住海と空ご入居者様」「有料老人ホーム和らぎの家ご入居者様」ならびに当日出勤の職員のPCR検査を実施することとなりました。検査は4月26日(月)に、海と空と和らぎの家で行います。結果については、翌日には判明するそうです。

このような状況を踏まえ、PCR検査の結果が判明するまでデイサービス海と空はお休みをさせていただきます。

尚、休業させていただいた「デイサービス風の丘」「デイサービス夢乃舎」「デイサービス遊とぴあ」におきましては、保健所へ相談の結果26日(月)より再開させていただきます。

ご利用者様、ご家族様、ならびに関係機関の皆様には多大なご迷惑ご心配をおかけしておりますが、ご理解ご協力の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

                                           令和3年4月25日

デイサービス 海と空

冬至 ~ゆず湯~

明けましておめでとうございます!

気温が氷点下になったり、大雪が降ったりと年末年始はとても寒い日が続きました、、、

海と空では冬至には柚子湯をしました!!

 

いい香りがします!!

匂ってみたり、触ってみたり、、

 

 

柚子湯の効能は、、、

身体を温める。疲労回復。リラックス効果など

うれしいものばかりです!!

「いい香りがしたよ~~」などとても好評でした!!

風呂の日イベントは毎月行っています!

次は何風呂なんでしょう、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海と空大運動会!

今月のイベントは運動会レクリエーションをしました!

 

ラジオ体操選手宣誓から始まります!

 

 

各チームの代表者二人は特に気合いが入っています!!

 

 

 

続いて新聞引きです。

 

新聞を足で引っ張りペットボトルを落とさないように動かします。

頭の上にあげたらゴールです!

慎重に、でもスピードも大事!!

 

 

次は、ボール落とし!!

 

皆さん、息を合わせて~~

もう少し!!!

声を出し合いながら頑張っています!

 

 

今度は、職員の行う飴探しです!

職員が対決しどちらが勝つか皆さんが予想します

 

なかなか飴が見つかりません!

顔も真っ白に、、、

飴は取れなかったけど、笑いは取れました!

 

 

最後の競技は、玉入れです!!

 

最後の競技ということで今まで以上に皆さん本気になっていました。

一番の盛り上がり!

 

 

 

表彰式と最後の挨拶です。

 

どの週も接戦でした。

両チームリーダーの熱い握手で運動会を締めくくりました!

 

 

皆さんお疲れさまでした^-^!!

草木染め

今回は、参加者を募り草木染め をしました。

草木染めとは何か、どんな手順で

行うのかの説明から始まりました

皆さん興味津々!!

 

 

 

まずはを包み形を作ります。

 

 

大きさなどのこだわりがあり

皆さん真剣な表情、、;-;

 

 

メインの色付け!!

 

 

本日は玉ねぎの皮を煮詰めた液を使用します。色ムラが出ないようにしっかりと浸して混ぜます。

 

 

 

これを液から取り出し乾かせば完成です!!

 

良く染まってきれいにできた~など、満足される声がたくさんありました^-^v

ハンカチの大きさや玉の数、大きさなどでそれぞれ個性のある出来上がりとなりました!!

 

 

皆さん満足されたみたいで良かったです!

ハロウィンイベント!!

今月はハロウィンイベントを開催しました!!

 

フロア内の飾りつけ、職員の仮装等でハロウィンイベントの雰囲気作り!

 

 

 

脳トレレクではハロウィンについてのクイズをしました。

豆知識を話すと皆さんすごい食いつき!

 

そして、利用者の皆さんも仮装し写真を取りました。

「私もとって~~」の声がたくさんあり楽しい写真がたくさん取れました^^

 

 

四肢レクのハロウィン的当てでは、玉がどこかに飛んでいったりマイナスの点数ばかりでした。。。

 

職員「よーくねらって!」

利用者「あのおっちゃんに当てたら何点かね」

職員「送迎員に当てたら優勝ですかね~」

利用者「よっしゃ、優勝しちゃろ!」

などの会話もあり、職員も利用者も大笑い^^

今回のイベントもたくさん笑い、大盛り上がりで大成功でした^^!

祝 15周年

令和 2年 10月 21日

(有)ホームケア彦島は創立15周年を迎えることができました。
この日を迎えられたのも
ご利用者様・ご家族様・支持してくださるケアマネージャーの皆様、そして関係各所の皆様のお陰と深く感謝申し上げます。

平成17年に【デイサービスひととき】と【ホームケア彦島訪問介護サービス】を開設
その後、デイサービス4事業所・入居2施設とケアプランセンター
平成28年には長富の旧友、友田理事長と共に【社会福祉法人 礼和会】を設立
障害分野に参入し、就労支援・生活介護を開始しました。
平成30年にホームケア彦島の7事業を礼和会に統合合併し、現在ホームケア彦島は【デイサービス遊とぴあ】単体で変わらずに頑張っております。

立ち止まることなく、常に前進あるのみで走ってきた15年間でした。

ご利用者様には【サービスの質の向上】、職員には【働きやすい職場環境の提供】を念頭に置き、常に自身を見つめ正しい自己評価のもと、

1+1=2

ではなく 3・4 そして 10 にでも広げられるチームワークを作ることを、社長の長富から私たち職員は教えられました。

これからもこの気持ちを忘れず、日々一生懸命に、そして楽しく努めてまいります。

当日は、従業員全員に紅白のひよこ饅頭の配布を行い、責任者は生花スタンドの前で集合写真を撮影。

 

 

嬉しい嬉しい時間でした。

皆様からのお祝いの生花が、玄関でとても良い香りを放っています。

 

 

 

 

 

本当にありがとうございました。

統括管理部の百合野でした。

 

レクリエーション大会!!

今月のイベントはレクリエーション大会を行いました!

八木チーム・亀石チームの2チームに別れて対決しました。

どちらも気合十分です!

自分たちも体操着、赤白帽子を被りバッチリ決めました!

 

 

これはお手玉渡しゲームです!

 

うちわでお手玉を往復させるゲームです。お手玉を落とすと、またスタートに戻るので皆さん真剣にされてました!

 

輪投げ通しゲームでは、圧倒的大差で八木チームが勝利しました!

 

送迎員の八木さんの頭は見た通り、スルスルと通しやすかったみたいですね、、、笑

 

 

その他にも伝言ゲームボール渡し等、色々なゲームをしました!!

最後には実習生のジェスチャーゲームをしました。

亀石チームの皆さんは得意だったみたいで沢山答えていました。

皆さん楽しまれていました!!

 

 

そして、優勝したのは、、、

 

亀石チーム!!!

しっかり賞状を受け取って皆さんに披露しました!

 

利用者様も職員もとても楽しめたレクリエーションでした^-^!

イベントは定期的に行っていきたいと思います!

 

 

 

 

 

夏祭りイベント!!!

こんにちわ!

海と空の亀石です。

 

今月は夏祭りイベントでマルバツゲームをしました!参加する職員たちもはっぴを着て気合充分です!!

 

初めは海と空についての簡単な問題から始まりました!

割と正解していたので「皆さんよく見てくれているな~」と思いました!

そして、職員同士の対決に入りました!

これは、私も参加したラーメン早食い競争です!

量が多いし、熱いし、すごく辛いしで

大変でした^-^’’

皆さんはすごく笑ってくれてたけど、、、

その他にもコーラ早飲みや送迎員の早着替えなど、、。盛り上がってよかったです!!

そして、ゲームの優勝者には

花のプレゼントでした!!

喜んでくれてよかったです^・^

また開催したいと思います!!!

七夕イベント!!

皆様こんにちは!!

先月皆様に書いてもらった短冊の飾り付けをしました!!

一つ一つ短冊を読みながら笹にくくっていきました。

その中でも多かったのはやはり、、、

コロナウイルスの終息でした!!

早くコロナが落ち着けばいいですが、、、

皆さん沢山書いてくれたのでエレベーター前と窓際の二箇所に置きました!

 

 

中には職員の願い事を書いてくれていた方も ^_^

 

 

沢山の短冊を書いていただきありがとうございました!!

皆さんの願い事が無事に叶いますように、、。

 

 

次月の七夕イベント準備風景!!

皆様こんにちは!! 海と空の中川です。

今月は七夕イベントの様子を少しだけ紹介しようと思います。

何か真剣に書いてますね~

内容を聞いても

恥ずかしいと教えてくれませんでした。

私、中川の願いは彼女欲しいです。

もう、5年ぐらい願っているのですが中々・・・いつ織姫に会えるんだー

そんな冗談はさておき、皆様の願いが叶う事を願っております。

次回は皆様の短冊に書いた願い事を紹介したいと思います。

 

お楽しみに~!

天空の湯

 

皆様こんにちは!海と空です!

 

5月も後半に差し掛かり日中は暑いぐらいですね(^.^)

 

ここ海と空では自粛生活による体重増加や運動不足解消のため

職員の間で『ダイエット部』なるものが活動しております。(笑)

デイサービスのフロアは5階にあるのですがエレベーターは使わず

とにかく階段を歩く!!!と意気込んでおります!(^^)!

ご利用者の皆様も日ごろの集団体操やマシン運動等に励んでおられ

海と空は一流のアスリート揃いです(^O^)/

 

 

さて、そんな海と空では日頃の疲れをお風呂で癒しましょうという訳で

 

『菖蒲湯』を楽しんでいただきました!

~効能~

○血行促進○肩こり○腰痛○冷え性

○筋肉痛○リウマチetc…

他にも

『厄除け・健康促進・リラックス』等いいことづくし♪

 

 

「匂いがいいね~」

「肌がつるつるする~」

「昔はよう家でもしよったんよ」と

好評の様子でした(^O^)/

 

 

 

 

 

 

また、今月の26日はハーブ風呂も行いました!!

レモングラス、ペパーミント、ラベンダーなどいろんな種類を入れました(^^)

こちらも香りがとても良く、湯上りもさっぱりすると好評でした!

 

 

今後もこちら海と空の天空の湯からお伝えしていきたいと思います(^O^)/

社内研修(体操教室)(・ll・)

みなさんこんにちは(′∀’)

統括の窪田です。 😆  😎 😆

以前のブログでも紹介をしましたが、年間で計画している社内研修の”体操教室”が行われました。(*ˆ▽ˆ)/☆彡★☆彡

今回の講師は、海と空の勤務のインストラクター植田先生です。(ノˆϖˆ)ノ

最初に運動の基本的な
考え方を座学で学び。

その後、部屋を移動して

いざ実践練習((○(✫゜∀゜✫)○))

 

”””座ってビクス””””

~ 開始 ~

1・2・3・4・5・6・7・8

1・2・3・4・5・6・7・8

音楽に合わせてストレッチ(∗ˆˆ∗)ソレソレ

 

 

首のストレッチー

先生を目の前に

前列の男性陣2人は

真剣に。。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ジロジロ

 

手首の運動。。。。

1・2・3・4・5・6・7・8

 

⇐頑張ってる???

゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ジロジロ

 

 

 

肩回りのほぐしの運動

1・2・3・4・5・6・7・8

 

 

実際に体験することで

どこの筋肉をトレーニング

しているのか肌で感じ

そして自身の運動にも

(一石二鳥!!!)ウェイウェイ

 

今回の研修で

体操の進行方法や

運動の効果を学びました。

それぞれが事業所に

持ち帰って、いざ実践へ。。。

1時間の研修はあっという間に終わり

終わったあとは心も体もリフレッシュ!!

とっても素晴らしい、∧∧素敵な研修でした。。。

 

☆彡。。。スキルアップ研修。。。☆彡

みなさんこんにちはⅹ⊂(∧エ∧)⊃

統括管理部 窪田です。

現在、コロナ感染拡大により緊急事態宣言が出され、全国で大変な状況となっていますが、感染者数も少しずつ減少傾向にあります。まだまだ先が見えない状況ではありますが、今できること(三密にならない・手洗いうがい、マスク着用等の感染予防対策)を頑張っていきましょう。(※∧Δ∧)/★☆彡♪

それでは本題へ。。。。(♦∧Á∧♦)

礼和会の理念として

①利用者が満足するサービスの提供

②社員のスキルアップ

③社員・利用者の幸せ

この三つの理念を基に日々業務にあたっています。(°∀°)人(°∀°)

今年度は、理念の②にある社員のスキルアップの為に、新たな研修の取り組みを始めたので報告をさせて頂きます。(∗∧∧>¨)

今年度の研修として大きく2つ

①研修して欲しい内容を、社員に聞き取り調査し、12ヵ月分の研修テーマ(レクリエーション・パソコン教室・接遇等)を設定しました。また、テーマごとに参加する職員を選考し、研修を行う方法。

②毎月事業所ミーティングをしていますが、ミーティング前に①のように12ヵ月分の研修テーマを作成(介護技術・身体拘束・認知症について等)。そのテーマを社員が講師になり研修を行う方法。

4月はコロナ感染予防の為に、延期をしましたが、今月から研修を開始しました。

②の研修のトップバッターは、夢乃舎。。。

講師はベテラン介護職員の”新留先生””

今月の研修は”介護技術”。

介護技術にも色々ありますが

新留先生が今回選んだテーマは

”ボディメカニクス”

新人職員もいるため、今回のテーマを選んだとのこと。

研修開始前には「緊張しますー。どうしましょうーー。大丈夫ですかねぇ~」と何度も言い、ソワソワしながら事業所をウロウロ。。。!!(⊃Λ)⊃≡°°

本番になるとやはりベテラン。。☆彡☆彡

ゆっくりとした口調で分かりやすく説明を(さすが!!)

①重心を低くする

②支持基底面積を広くとる

③大きな筋群を使う

・・・・・・・・・などなど

 

ボディメカニクス8原則の説明を終えると「質問ある人~。。なければ今度はベッド上での介助の方法を説明しまーす。」

 

 

 

ベッドへ移動し、ボディーメカニクスの原則を活用し、ベッド上での移動や車椅子への移乗方法を説明しました。

約30分の研修を終え、社員から拍手をされ、新留先生も安堵の表情を。。。。

お疲れ様でした。。\(∧∧)/。。

社員に講師になってもらうことで、テーマについて自身が勉強をし、それを相手に伝えることが出来る。また人の前で話す訓練にも。。。

色々な経験をすることで、理念の②にある社員のスキルアップに繋なげ、理念①の利用者様が満足するサービス、そして理念③の社員も利用者様も幸せに。。。

これからも社員みんなで頑張ろう!!

お。。。。。ホームケア彦島”デイサービス遊とぴあ”の事業所ミーティングで介護技術の研修が始まったみたいです。テーマは?????

後日公開予定です。。(*∧β∧*)

詳しくは、ホームケア彦島を検索(( ´艸`))

 

 

 

 

 

手作りコースター

こんにちは、デイサービス海と空です 。

新型コロナウイルスで外出自粛!という中で皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私は、外出したいのをぐっとこらえて...休日は家でゲーム三昧(笑)

さて、今回は手作りコースター制作の様子をお届けしたいと思います♪˜

厚紙にカラフルなテープをいろいろ貼っていく...

 

 

 

 

 

皆さんとても真剣(°∞°)))

いろいろな色のコースターを作りたいと2、3枚続けて作成されていました!!

 

 

 

 

 

完成~

素敵な作品ができましたねっ(>ω<)ノ

また、今後も色々な作品を紹介していこうと思います。

握り寿司イベント!!

皆さんこんにちは (‘ω’)ノ 海と空の篠原です 😀 初投稿になります 😆

 

少しづつ暖かくなってきました♪でもまだまだ朝は寒くてなかなか布団から出られない私です。。。

毎朝自分と闘いをしています( ;∀;)

起きてすぐ動ける人って本当に凄いなぁ~と思います!!

 

さて、先日海と空では握り寿司のイベントを行いました(^^♪

目の前で厨房スタッフがお寿司をにぎってくれて、目で見ても楽しい!食べても美味しい!そんなイベントです(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

厨房スタッフさん大活躍!!!!

料理長の元気な声がフロアに響いていました 😀

 

 

 

 

 

 

利用者様から「美味しい~」との声を頂き職員も幸せな一日でした (*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

また今後もお食事のイベントを行っていきます(*^-^*)

以上海と空からでした~~~ 😎

新しい仲間を紹介します!

皆さんこんにちは!!海と空です 😆

正月も過ぎ、、節分もすぎ、、気づけばもう2月後半。。

こうやって歳を重ねてゆくのですね。。。笑 わたくしは毎日時間に追われ、家事がおろそかになっており、家の掃除はルンバ君に任せております!!女性の皆さん日々、家事ご苦労様です。たまには息をぬきましょうね~ 😎  😎

さて今回はタイトルにもありますが新しい仲間を紹介します。パチパチパチ~~

10月遥遥ミャンマーからきてくれましたイーさんとケイさん

まずはこちらイーさんから

休みの日は読書をしているそうです。好きな食べ物はとんかつとかけうどん!!!イーさんは歌が好きで会社の忘年会でも、なごり雪や安室奈美恵等、日本の歌を唄っていました♪しかもとっても上手なんです!是非海と空に聞きにきて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

続いてはケイさん

同じく休みの日は読書をしているそうです。2人とも勉強家ですね~海空の職員も見習いましょう 😎 !好きな食べ物も同じくとんかつ!ケイさんは送迎員さん曰く○○○織に似ているそうです。私にはよく分かりませんが、、

 

 

 

 

 

 

 

今後も2人の成長ぶりに期待ですね!!