Category Archives: 夢乃舎

野球部練習試合

皆さんこんにちわ!兒玉です☆

練習試合が無事終了しましたので結果報告を!

いやぁ~良い試合でしたね♪

うん、良い試合でした~

ん?そんな事より結果を早く教えろ?

まぁまぁ慌てずに!試合ハイライトを見て頂けたらちゃんとわかります(笑)

しばしお付き合いを^^

試合会場は前回に引き続き下関球場をお借りしナイターでの試合となりました

名称未設定-1IMG_4686

照明に電光掲示板!更に下商野球放送部OGに来て頂き、ウグイス嬢まで!!

皆さん〇〇君とのアナウンスに、高校時代を思い出されていました(照)

さてさて試合開始の時刻となりました☆

lgf01a201308171800

IMG_4797

両先発の息詰まる投手戦でスタートし、我がエースは3回をノーヒットピッチング(驚)

我がチームの打線は・・・3回2アウトまでノーヒット(汗)

ここで打席には・・・

IMG_4796

監督自らチーム初ヒットを放ち試合が動き始めました!!

パーフェクトピッチングのまま二番手投手へとスイッチした我がチーム

リリーフ 高石 敬大

IMG_4816

しかし制球が定まらず苦しい展開・・・・

IMG_4833

なんとか1失点で踏ん張り3アウト

さぁ先頭の高石!失点を取り返せるか!!

1

IMG_4873

・・・。

高石へ贈る言葉

「野球は1人でするものでは無い」

IMG_4902

さて試合は6回表まで進み

3-1

と劣勢です(苦)

さぁ6回の裏 反撃だ!!

2

・・・坂田さんの打撃結果が知りたい方は本人まで。

その後も打線が奮起し逆転成功(嬉)

IMG_4941

さぁ最終回!!

試合の行方は・・・

 

次週

「激戦の決着」

お楽しみに!

 

 

 

・・・すいません(謝)

ちゃんと書きます。

 

3

相手打線の長打攻勢により逆転を許す展開(汗)

さぁ初のサヨナラゲームへ!

エイエイ おぉぉぉぉ

先頭は高石!

4

結果は惜しくも一歩及ばず

6 - 5

良い試合でした!

ここで社長にインタビュー

今回の相手は、私の響高校監督時代の教え子達を中心としたチームです。

彼らのプレーは当時の面影充分で、本当に懐かしく楽しい時間でした。

良い還暦の想い出となりました。

正冨以下皆ありがとうございました!!

IMG_4666

さて次はいよいよ市長旗本番!!

また結果を報告致します^^

 

2016 納涼会

皆さん暑いですねぇ~

溶けてしまいそうな兒玉です(;゜д゜)ヒィィィィ

そんな暑い夏を乗り切るために、今年も待ってました

「ホームケア彦島納涼会」

今年の幹事は、若手期待の星

仙田&高石

拍手~ パチパチパチ~☆

事前準備や連絡調整とっても頑張っていましたね!

河原リーダーの指導の賜物でしょう(涙)

 

さてさて、今年の納涼会は過去最多の参加者数になりました!

その数なんと・・・・

1000・・・勢い余って一桁多かったです(笑)

100名です!!

当日の様子はホームケア彦島写真部部長の新留さんが記録しております(^^)

則人が行く

それでは納涼会の様子をどうぞ♪

スタート

社長挨拶・部長の乾杯によりスタートしました☆

さてさて職員達の様子はどうでしょう???

楽しんでます

leaf-back0093

謹慎中の方を除き皆しっかりと飲んでいますね(笑)

いい表情です(嬉)

続きまして恒例の新人職員紹介です!!

IMG_4504

これからもよろしくお願いします(ゝω∂)

そして豪華景品争奪

イス取り大会

が始まりました!

・・・しかしその様子は写真部部長が食べる事に夢中で↓↓

優勝・豪華景品は誰の手に?!

優勝は~

柴田 あたしだよ

柴田リーダーが見事に優勝したようですね!

おめでとうございます!!

さて、ゲームも終わり職員達の様子はいかがでしょう?

まだまだ

名称未設定-1

みんなまだまだ飲み足りない様ですね!

中川さんと生田さんの仲がよろしいこと(笑)

すると急に館内の照明が落とされ・・・

IMG_4485

打ち上げ花火が何発も!!

職員は携帯電話を片手に窓際へ

いや~今年初花火でしたね♪

 

さてさて、楽しい納涼会も終盤戦です!

皆さんラストスパートですよ^^

 

ここで現場より窪田課長の様子が送られてきました!

それではどうぞ☆

 

5

 

課長の締めの挨拶も無事終了し、社長組・課長組に分かれて二次会へ☆

 

IMG_4643

IMG_4641

二次会も大いに盛り上がった様です(笑)

ではでは忘年会も盛大に出来るよう職員一同頑張るぞッ

エイエイ

オォォォ~!!!!

 

 

 

野球部練習会

こんにちは、兒玉です!!

今年も市長旗に向け、野球部が始動しています^^

下関球場をお借りしてナイター練習会を行いました。

まずはノックの様子をどうぞ☆

名称未設定-1

何故かキャッチャーミットでノックを受ける河原さんや、「目標は怪我をしないこと」と語る仙田さんがいました(笑)

なかなかみんな1年ぶりにしては元気に動いていましたね♪

続いてフリーバッティングの様子をどうぞ!

2

しかし、なかなか快音は聞かれませんでした・・・。

まぁみんな本番に力を発揮するタイプです!(多分)

次は社長の教え子が多く在籍するチームと練習試合です!

自主練しとくように(><)

IMG_4349

天空通信

ph_main

皆様こんにちは、旬菜ダイニング天空です!

天空では、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)、デイサービスのお食事の他に“おもてなし”にふさわしいお弁当、寿し、オードブルなどを一般のお客様にもお届けしています。

先日ご注文頂いた、お弁当作りの様子をどうぞ!

1466388173281

今回ご注文頂いた、お弁当の数はなんと・・・・

130個 ∑(ОωО;)

職員総出で作業に掛かりました。

助っ人にはこの方

1466388177641

社長・部長・斉藤主任(^^)

1466388170469

一致団結しなんとか完成する事が出来ました(ゝω∂)

1466388175520

2 名称未設定-1

すべての料理は、季節により内容を変更します。料理内容、ご予算などはお気軽にご相談ください。

ご注文お待ちしております!!

詳しくはこちらをクリック

 

夢乃舎の今日このごろ・・・

 

夢乃舎の最近の活動をお知らせしまーす。

夢乃舎では、プランターや小さな畑でお野菜やお花を育てています。

利用者さんに植え付けから収穫までの過程を楽しんでいたただいています。

4 658 7

ご覧下さい。見事なブロッコリーラディッシュを!!!

 

20 16 21

ジャガイモの植.付けもバッチリ!!!夏の収穫をお楽しみに。

 

の時期にはみんなでお花見に戦場ヶ原に行って参りました。

のトンネルを通り抜けお花見を満喫。

満開のにみんなウットリ 😳

14 13 12 11 9

お花見の後、皆さんで力を合わせ、ちぎり絵の大作ができました。22

10

どうですか?素晴らしい出来でしょ

 

つづいては老の山公園につつじ見学。

色とりどりのつつじをバックに記念撮影。

19 18 17

皆さんの笑顔も素晴らしい。

 

 

 

 

鬼は~~~~誰?

こんにちは。夢乃舎安田です。

2月のイベントは、やはりこれを御紹介致します。

節分レク

作業

利用者様に「ちぎり貼絵」で鬼の面を作って頂きました。

それぞれ個性ある鬼の面が完成した所で・・・・・・

 

IMG_4114

 

え?利用者様が鬼?・・

 

豆まき

安心して下さい☆投げられ役の鬼は、職員が致しました(笑)

笑顔

皆様すっきりされたのか、とても御満悦でした。

デイサービス夢乃舎は、こうしたゲームも共同作成し、一緒に笑って過ごせる事業所です☆

デイサービス 夢乃舎 ブログ始めました!

初めまして、デイサービス夢乃舎で管理者をしております

安田 恵美子

と申します。卓球歴41年バリバリのスポーツマンです!年は非公開とさせて頂きます。(笑)

こちらのブログでは、利用者様の活動風景や、イベント、そして、スタッフの日常も紹介させて頂きますので宜しくお願い致します。

本日はスタッフの紹介と、1月初詣の様子をお届致します。

 

スタッフの紹介です☆

suta

 

元気いっぱい・チームワーク抜群のスタッフです。

②桜山神社に初詣に行きました。

hatu

IMG_3976

桜山神社は、バリアフリーでおすすめのスポットです☆

 

以上、初投稿でした。引き続き更新して行きますので、お楽しみに☆