こんにちは、結のところです🐌
ジメジメとした日が続きますね💦
梅雨に入ったため、生活介護のみなさんで、てるてる坊主作りをしました!
ティッシュをまるめて、てるてる坊主をつくり、頭の部分に顔をかいてもらいました!
少し見えにくいですが、個性的なてるてる坊主になっています🤩🤩
今は生活介護の部屋の窓際に飾っています。
あした天気になりますように!🌞🌞🌞
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、このウェブサイトを正しく表示することができません。
マイクロソフトのホームページ で最新バージョン(無料)を入手してください。※IE9以上対応(IE10以上推奨)
Windows XPをお使いの場合は、最新のFirefox(無料)を mozilla社ホームページ よりダウンロードしてご利用ください。
こんにちは、結のところです🐌
ジメジメとした日が続きますね💦
梅雨に入ったため、生活介護のみなさんで、てるてる坊主作りをしました!
ティッシュをまるめて、てるてる坊主をつくり、頭の部分に顔をかいてもらいました!
少し見えにくいですが、個性的なてるてる坊主になっています🤩🤩
今は生活介護の部屋の窓際に飾っています。
あした天気になりますように!🌞🌞🌞
今回はすみれの丘、結のところの生活介護のみなさんで海響館へ外出してきましたヽ(✿゚▽゚)ノ
海響館に到着したときに、ちょうどイルカとアシカのショーがあったのでみんなで見に行きました!
好きな場所に座ってワクワク!
イルカやアシカもたくさん芸を見せてくれました🐬🐬
そのおかげで最前列に座った方はすこし水しぶきを浴びていました💦
その後は館内を散策!
順路に沿っていろんな魚を見たり、記念写真を撮ったり、みなさん思い思いに過ごされていました。
中でもみなさんに一番人気だったのがペンギンでした!!🐧
本物のペンギンを熱心に見つめている方や、
ペンギンと一緒に写真を撮る方、
ペンギンになりきっている方など、
普段見られないみなさんの姿や表情が見られました😊😊
みなさんが楽しそうで本当に良かったです。
また梅雨が明けたらみんなで思い出作りに行きましょうね!
こんにちは、結のところです🍙
先日結のところで、1年ぶりとなるBBQを開催しました(❁´◡`❁)
事前に告知したときには利用者さんはとても喜んでこの日を楽しみにしていました。
今回も厨房では百合野部長と齋藤課長がお手製のカレーライスと揚げたてのポテトフライ、
具だくさんのフルーツポンチを作ってくださいました!
写真を見るだけでとってもおいしそうですね(●’◡’●)
また、体育館の軒下では長富社長・河原課長・森課長・河野主任・和田さんがお肉や野菜を焼いて下さいました!
こちらもとってもおいしそう! 豪華な昼食になりました!
B型の利用者さんです!みなさん良い表情をされてますね😋😋
こちらは生活介護の利用者さんです!
皆さんパクパクと召し上がって、好きなもののおかわりをアピールされる方、無心でお肉と向き合っている方など、個性にあふれたBBQの時間となりました。
今回は雨の中の開催となりましたが、準備から片付けまで、たくさんの方々にお手伝いいただきました。本当にありがとうございました!!
こんにちは、結のところです🌷
先日、はーとあーすさんが、結のところにパンの販売に来られました🥐🍞
久しぶりのパン販売とあってか、みなさん大喜びヽ(✿゚▽゚)ノ
告知をした日からとても楽しみにこの日を待っていました!
こんなにたくさんのパンを持ってきてくださいました!!
利用者さんにわかりやすいように、値段ごとに分けて入れてくださっています。
B型の方々です。自分のお気に入りのパンを買う方や、その場で見て、おいしそうなパンを選ぶ方、とっても迷って決めた方などがいらっしゃいました!
生活介護の方も、保護者の方にお小遣いを持たせてもらって、自分で好きなパンを一生懸命に選んで購入していました😊
こんな感じで大盛況でした👏👏
またパン販売に来てください!
利用者さん、職員一同、楽しみにしております!
こんにちは。すみれの丘&結のところです(*^^)v
先日、すみれの丘&結のところ合同で深坂の森に遊びに行きました(^O^)/
思う存分走り回りました(笑)
ウォーキング&走った後は休憩です(*´▽`*)
アイスやジュースを買ったり、おやつを食べてゆっくりと過ごしました‼
また合同で、どこかへお出かけしましょうね💛
こんにちは、結のところです🐾
先日、生活介護の利用者さんと一緒にフルーチェ作りを行いました!
今回はピーチマスカット味!🍑🍇
この味は初めてお目にかかりました…!
みんなで協力して、牛乳を加えながらかき混ぜていきます🥢
とってもお上手です👏👏
次に盛り付け用のフルーツを小さく切っていきます!
フルーツのカットは、普段から自宅で料理をして、包丁を扱うのが上手な彼にお任せしました😊
支援員が横について見守りましたが、こちらが手を貸すこともほとんどなく、きれいにカットしてくれました!
完成がこちらになります!!!!とっても美味しそう!!!!
おやつの時間にみんなで美味しくいただきました😆😆
みんなで協力して作ったおやつはいつもの何倍もおいしかったですね(*^-^*)
またみんなで美味しいものを作りましょうね( •̀ .̫ •́ )✧
だんだん季節も春めいてきましたね🌸
コロナも少しずつ落ち着いてきたので、先日すみれの丘と結のところの生活介護の
利用者さんが合同で、老の山公園へ外出し、遊んできました!
一番人気は滑り台でした!!
支援員や他の利用者さんと一緒に滑る方もいて、みなさん表情がとても生きいきとしていました😆
いっぱい遊んだ後はみんなでベンチに座っておやつ休憩をしました!
すみれの丘、結のところの利用者さんは仲良しの方が多いので、
久しぶりに会えたこともあり、みなさんとても楽しそうに過ごされていました✨
またみなさんで思い出を作りましょうね😊😊
こんにちは、結のところです🌼
今月お誕生日になった方をお祝いしました🎉
1人目はこちらの方です!
野菜の袋詰めがとても好きで、午前中は張り切って取り組んでくれます!
他の利用者さんや支援員にも優しい言葉をかけてくれることもあり、これからの成長が楽しみです😊
2人目はこちらの方です!
活動に黙々と取り組むことができます。午後のパズルをする時間などは本当に集中して取り組まれており、とても感心しています!
お2人ともお誕生日おめでとうございます🎉
結のところも開所して1年が経ち、誕生日のブログもひと回りすることができました!
今後は、新たに利用になった方々の誕生日の様子をご紹介します☆
こんにちは、結のところです🌷
先月、お誕生日を迎えた方2名のお祝いを行いました🎉
1人目はこちらの方!
いつも笑顔が素敵で、他の利用者さんや支援員に元気に話しかけてくれます!
お仕事も一生懸命がんばっています( •̀ ω •́ )✧
2人目はこちらの方!
とってもいい表情してますね!!!o(^▽^)o
3月で20歳になりました!
ウォーキングの時は元気に飛び跳ねながら歩いたり、その他にも洗濯や整理整頓がとても上手です!(*✧×✧*)
お二人ともお誕生日おめでとうございます👏👏
こんにちは(*´▽`*)すみれの丘です‼
すみれの丘&結のところで成人を迎えられた方が7人いらっしゃいました。
3/21に結のところの講堂で成人式を開催しました(^O^)/
友田理事長、井川典子市議会議員、長富常任理事、相談員2名の方に参加いただきました。
皆様から、お祝いの言葉もいただきました。ありがとうございます‼
次はお母さんへ花束贈呈🌸
式が終わったらお食事です(≧▽≦)
おめで鯛🐟
なんと!4.5㎏の鯛の刺身が、株式会社 GARI様より届きました🐟
昼食時に食べていただきました🐟 「美味しいね!」といろんな所から声が聞こえてきました(^^♪ 有難うございました!!
お重箱も見て欲しかったのですが、写真を撮り忘れてしまいました…m(__)m
式典のアイディアや、色々な準備・当日の手伝いをして下さった社長、百合野部長、齊藤課長、河原課長、森課長、ありがとうございました。
みなさん素敵な大人になってくださいね💛
これからも温かく見守っていけたらと思います(*´▽`*)
最後はみんなの集合写真です💛
気候も穏やかになり、過ごしやすい日が増えてきましたね🌸
先日、結のところの講堂で、20歳になったすみれの丘・結のところの利用者さんを迎えての成人式を執り行いました!
その準備の様子を紹介します(❁´◡`❁)
ステキなお花を百合野部長が心を込めて生けて下さり、成人式がとても華やぎました🌸
会場設営では男性陣が “祝 成人”の文字を貼ったり、机、いす等のセッティングをしました。
その他にも、職員全員で力を合わせて「成人の木」に写真を張り付けました。
こんなにステキな木ができあがりました✨✨
また、会場をより華やかにするために、輪飾りを作り、会場に飾り付けを行いました!
結のところ、すみれの丘をはじめ、同法人内の他事業所の方々も心を込めて輪飾りを作ってくださいました。皆様ありがとうございました!!
皆さんのご協力のおかげで華やかな会場ができあがりました!!
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
こんにちは、結のところです⛄
春に向かって少しづつ暖かくなってきましたね🌸
最近の作業の様子を紹介します!
B型では役割分担して、さつまいもの計量・袋詰め・シーリングを行ってもらっています!
生活介護では、人参の袋詰め作業です!🥕
しっかり人参を入れる向きを考えながら集中して取り組んでいますね!👏
じゃがいもの袋詰めやコンテナ入れもばっちりですね👌
結のところでは、みなさん寒さに負けずお仕事をがんばっています( •̀ ω •́ )y
こんにちは、結のところです🍓
先日2月の誕生日の方のお祝いを行いました!
すみれの丘の頃から長く在籍されている方で、いらっしゃるだけで場が和みます!
お仕事も一生懸命して下さり感謝です(❁´◡`❁)
みんなでハッピーバースデーを歌ってお祝いしました🎵
これからも楽しく元気に過ごしましょうね😊😊
こんにちは、結のところです☺
2月3日は節分の日!とのことで、
先日結のところの利用者さんが豆まきを行いました。
その準備で、生活介護の利用者さんが豆のかわりに新聞紙をまるめて下さっています。
これで節分の準備はばっちりですね!
そして節分当日!
体育館に鬼がやってきました!!👹
新聞紙で作った豆を、鬼に向かって投げていきます!
みなさんのおかげで鬼が去っていきました!!!
手加減なしでとても頼もしかったです!
その後は、身も心も温まるぜんざいをいただきました。
美味しくて、とても幸せな気持ちになりました(❁´◡`❁)
こんにちは、結のところです🌹
昨年、すみれの丘のブログでパズルの天才を紹介していましたが、
なんと、結のところにもパズルの達人がいます!!!
いつもお気に入りのパズルやブロックを持ち歩いています。
午後の活動の時間には自分のスペースや机でパズルをするのが
習慣になっています!
今回は2つのパズルを混ぜてやってもらいました!
パズルの絵柄よりも、形を見て一瞬で正解の場所にはめ込んでいました。
パズルの勝負をしても勝てる支援員はいないかもしれません……(^o^)
2つのパズルも5分くらいで、1つの間違いもなくやりきっていました!!
今度は別のパズルを混ぜたり、もっと多い種類のパズルを混ぜて
チャレンジしてみましょうね!!!
こんにちは、結のところです🐾
今回は結のところでの朝の様子を紹介します!
朝は八木さんが暑い時期も寒い時期も施設内の草刈りや
周辺、歩道の掃除など、環境整備をしてくれています。🥬🧹
いつもきれいにしてくれるおかげで、利用者さんや職員が気持ちよく過ごすことができます!ありがとうございます😊
施設内では利用者さんがそろったら10時にラジオ体操を行います。
こちらはB型の方々です!
立って大きく体を動かされる方、座って無理のない範囲でされる方もおられます!
生活介護でも10時になると元気にラジオ体操をします🕺
みなさん、支援員やラジオ体操の映像を見ながら、一生懸命ラジオ体操に参加しています! 毎日こんな様子で、それぞれ朝の時間を過ごしています☀
こんにちは、結のところです 🐰
明けましておめでとうございます!
皆様は、年末年始はいかがお過ごしされましたか?
結のところでは、遊戯場の前に、立派な門松が並んでいます! 🎍
年末に、B型・生活介護の利用者の方々で、土台の門松に、
飾り付けをしました!
立派な門松にすてきな飾りがたくさんで、とても映えますね!!✨
2023年も健康にたのしくすごしましょうね!
本年も宜しくお願い致します(^O^)
●おまけ●
結のところの玄関先には、鏡餅と今年の干支のうさぎさんが置いてあり、利用者さんや来客の方を出迎えています。
うさぎさんはなんと!支援員のお母様の手作りだそうです!!! 🐰
とてもかわいいです(❁´◡`❁)
結のところにお寄りの際は、是非ご覧ください 🐇🐇
こんにちは、結のところです⛄
先日、12月のお誕生日会をしました!
B型では3人がお誕生日です!
いつも一生懸命お仕事に取り組んでいます!
これからもゆっくり自分のペースでお仕事がんばりましょう!
生活介護では、2人がお誕生日です!
クリスマスツリーの前でパシャリ!📷
お二人とも個性的なキャラクターで、他の利用者さんや支援員と関わることがお好きです。いつも雰囲気を明るくしてくれます!
みなさんお誕生日おめでとうございます!🍰
今年の3月に結のところが開所して、あっという間に9ヶ月が過ぎました。
利用者さんもお仕事や活動など、たくさんの事に取り組まれました!
また、市内の総合支援学校や関係施設から、実習や体験などで利用して頂き、
少しずつ認知されてきました。
今後も活動やイベントの様子をどんどん紹介していきますので、来年もどうぞよろしくお願い致します<( _ _ )>
それでは皆様、良いお年をお迎えください (@^^)/~~~
こんにちは、結のところです!
先日クリスマス会と12月のお誕生日会を行いました!
こちらはB型のようすです!
立派なツリーに可愛い飾りをつけていきます!
皆で協力してできあがったツリーが………
こちらになります!!!!!!
みなさんのおかげでとても立派にできました!!!!!
その後はケーキを食べたり、
サンタさんがプレゼントを持ってやってきたり、大賑わいでした♪
生活介護では、クリスマスツリーを1から手作りしました!
12月にはいり、空き時間にみんなに新聞紙をまるめてもらい、それを袋に詰めて、支援員がツリーの形に組み立てました!
できあがったものがこちら!!!!
とてもインパクトのある立派なツリーが完成しました!!!
その後はケーキを食べたり、生活介護のお部屋にもサンタさんがやってきたり、
みなさん一人ひとり、クリスマス会を楽しまれていました。
沢山の笑顔を見ることができ職員一同とてもうれしく思います。
ハッピーメリークリスマス!
こんにちは、結のところです😀
前回のブログに引き続き、餅つきの午後の様子をお伝えします!
午後の部も、まずは職員がもち米を練って、餅つきのお手本を見せます!!
その後は、B型の利用者さんたちが順番に餅つきにチャレンジしました!!
みなさん餅をつく姿がかっこよかったです🕺🕺
自分たちでついたお餅は美味しかったですね😊😊
餅つきは大盛況でした!準備・設営・片付け等、関わってくださった皆様、寒い中本当にありがとうございました!
こんにちは、結のところです💐
先日、結のところで 餅つき を行いました!
まずは職員が杵を使ってもち米を練っていきます。
そして職員が餅つきのお手本を見せます!! 声を出して息を合わせて餅をついていました!!
午前中は生活介護のみなさんが餅つきにチャレンジしました!!
初めて挑戦する方が多かったみたいですが、みなさんとても上手に杵を持って餅をついていました!
その後は、ついたお餅を夢乃舎の方々にまるめてもらい、きなこと大根おろしでいただきました!
おいしくってニコニコです😊😊
お昼ごはんは、部長と齋藤課長特製の具だくさんの 豚汁 と わかめのおにぎり です!
朝早くから厨房で調理をしてくださいました。
利用者さんも職員もとてもおいしくいただきました、ありがとうございました!
楽しい餅つきで思い出がいっぱいになり、ブログも長くなってしまったので、午後の様子はまた次回紹介します!
こんにちは、結のところです🍂
先日11月の誕生日会を行いました♪
こちらはB型の利用者さんです!
いつも明るく、支援員や他の利用者さんを楽しませてくれます!
隣に座っている利用者さんとは特に仲が良く、いいバディです✨
こちらは生活介護の利用者さんです!
お料理が得意で、調理の際はいつも頼りにしています!
また、他の利用者さんと笑顔でお話ししたり、交流したり、とても楽しそうです!
お二人とも、お誕生日おめでとうございます🍰
こんにちは、結のところです。
もう年末も近くなり、暗くなるのも早くなってきましたね…!
先日、 すみれの丘 で焼いた、焼き立てほやほやの焼き芋🍠で、結のところでも
皆さんで焼き芋パーティーを行いました!
B型のお部屋の様子です
お仕事終わりだったので、皆さん「美味しい!あったかい!」と言いながら食べていました。
生活介護でも、みんなで焼き芋を食べました。
お口いっぱいにして食べた方、しっとり派・ほくほく派の方がいたり、いつもとは
違うおやつに様々な表情が見られました!
やっぱり、秋の味覚に「焼き芋」🍠 は欠かせませんよね~ !(^^)!
こんにちは、結のところです🍂
秋も深まり、朝晩は肌寒い季節になりました。
先日、10月のお誕生日会を行いました!
作業では、計量、袋詰め、シーリングなど、その日に応じて担当して下さり、昼休みには他の利用者さんと一緒にトランプをしたりして、笑って過ごされている様子をよく目にします。
これからも結のところで楽しくお仕事をがんばりましょう!!
お誕生日おめでとうございます🍰🍰
こんにちは、結のところです🍃
少しずつ肌寒くなってくる季節になりましたね。
生活介護では午後から元気よく外でウォーキングを行っています!
敷地がとても広いので、ウォーキングには最適ですね♪
バスに向かってバイバーイ!!
疲れたら木陰で一休憩です☺
ちなみに、座ったイスはきちんと元通りに重ねてくれました。
お片付けまでばっちりですね(`・ω・´)b
天気のいい日はまた歩きましょう!🚶♀️🚶♂️🚶♀️🚶♂️
こんにちは、結のところです😊
先日、結のところで総合訓練を行いましたので、その様子をご紹介します。
今回は厨房より出火したとの想定で、講堂の前に避難をしました。
足元に気をつけて急ぎ過ぎず、安全に避難していきます。
全員安全に避難が完了しました!!
避難が完了したところで、避難の際の注意事項をみんなで聞きました。
次に、消火器の使い方を教えていただき、水消火器を使用して実際に使用してみました!
利用者のみなさんも、職員もばっちりでしたね😄😄
もしもの際は、今日の事を思い出して、安全に避難することを心がけましょう!
こんにちは、結のところです🍂
結のところが開所して半年ほどが経過しました。
利用者のみなさんも結のところでの生活に慣れてきて、日々楽しく過ごしています。
そんな9月のある日に、この時期ならではのお月見団子を作りました🌕🍡
今回は白玉粉と絹豆腐を使って生地を作っていきます。
みんなで協力してしっかりこねていきます!
耳たぶくらいのやわらかさにこねることができました!
その後は職員が厨房で成形し、ゆでて、完成したものがこちらになります✨
とてもおいしそうにできあがりました😊😊
お月見団子はB型、生活介護のみなさんでおいしくいただきました😋😋
おいしさの表現は十人十色、みなさんきれいに召し上がっていただきました!
またおいしいものをみなさんでたべましょうね♪♪
こんにちは、結のところです🎉
先日、9月のお誕生日会を行いました!
すみれの丘にいらっしゃる時から長く在籍されており、ほぼ毎日お仕事に来て頑張っていらっしゃいます!
笑顔が素敵ですね✨
これからもお元気でお仕事がんばりましょうね!
お誕生日おめでとうございます🍰🍰
こんにちは、結のところです☀
結のところの調理実習第3弾!
先日、まだまだ暑い日に、
【アイスクリームのデコレーション】を行いました!
まずは大きなアイスパックからアイスをくりぬき、お皿に乗せます。
トッピングはこの3種類を使って、みなさんにお好みでアイスにトッピングしてもらいました🍨
思い思いにトッピングしたアイスをいただきます!!
B型のみなさんもおいしくいただきました😊😊
お仕事終わりのアイスは格別でしたね(╹ڡ╹ )
またみんなでいろいろ挑戦してみましょう😎😎
こんにちは、結のところです✨
先日、結のところに新しい車両がやってきました!!
赤い羽根共同募金のNHK歳末たすけあい助成車両です。
赤い羽根共同募金より、利用者送迎支援のための車両整備として助成金を頂き、
HONDAのステップワゴン が納車されました。
送迎や外出の際など、大切に使わせていただきます!
ありがとうございました!
こんにちは、結のところです🐥
前回に引き続き、調理実習の様子をご紹介します!
今回挑戦したのは、【お好み焼きづくり】です!
まずキャベツを小さく切ってもらいます。
手先がとても器用で、黙々と丁寧に切ってくださいました。
その後、生地と合わせてホットプレートに流し入れます!
焼きあがったものがこちらになります!
写真を見るだけでもいい匂いがしてきそうですね!(笑)
美味しさのあまり勢いあまって立ち上がってしまいました!
お好み焼きがとてもお好きなようで、喜んでくださっているみたいです。
B型のみなさんの分も作って下さり、作業後に美味しくいただきました!
笑顔がはじけてますね😄
また美味しいものを作ってみんなで食べましょうね(*^-^*)
こんにちは、結のところです🎈
今回は生活介護のみなさんでおこなった【たこ焼きづくり】の様子をご紹介します!
まずはキャベツを包丁で切ってもらいました。
1人では難しい方も、支援員が手添えをして、具材を一緒に切ってもらいました。
みなさんとても上手に切ることができました!
次はいよいよたこ焼き器の登場です✨
こぼさないように生地を流していきます!
最後に、焼き上がったたこ焼きをお皿に盛りつけて、完成です!!
みんなで協力してできたたこ焼きはとっても美味しかったです!
B型の方々の分まで作って下さり、B型の皆さんもおいしくいただきました!
やりきった表情がいいですね!
いろいろなハプニングもあったみたいですが、無事みなさんが美味しく楽しい時間を過ごせたようでよかったです☺☺
また第2弾の様子もご紹介します(●’◡’●)
こんにちは、結のところです!🌞🌞
とある晴天の日、男性2人が何やら作業をしています。
太い木の余分な皮を削いで形をととのえ、
大きなものには背もたれもつけて、
石の机にちょうどいい木のイスの完成です!
その後、ペンキで色を付けてくださり、
結のところのすてきな休憩場所が出来ました✨
また、こちらでも、お1人作業をしてくださっています。
道路に面している部分にある木の周辺や、
小学校に面している地面に生えた雑草たちの刈り取りをしてくださいました。
梅雨に入る前はきれいに地面が見えていたのですが、約2か月でこの成長……
今はすっきり地面も見え、地面の木陰に鳩たちが遊びに来ている姿を見かけます🕊🕊
吉中支援員、和田さん、八木さん、
猛暑の中作業して下さり本当にありがとうございました!
●おまけ●
作業中に見つかったクワガタと、汗が光る休憩中のお2人です✨✨
こんにちは、結のところです!
夏の食べ物といえば……そう!
かき氷です!!!🍨
色とりどりとてもきれいです✨✨
B型の方は作業終わりにいただきました!
疲れた体にしみますね~~~(`・ω・´)b
生活介護の皆さんはおやつの時間にいただきました!
これで暑さも吹き飛びました( •̀ .̫ •́ )✧
また、別の日には、結のところで採れた大きなスイカをみなさんでいただきました!🍉
どちらも気に入ってくれた方が多く、笑顔いっぱいお腹いっぱいの時間でした🍨🍉
こんにちは、結のところです♪
少し前になりますが、七夕の様子をご紹介します⭐
七夕前に、生活介護の皆さんで輪飾りを作りました。
皆で協力して、できる工程をしてもらい、たくさんの輪飾りができました。
そして、七夕当日…………
最終的な飾りつけをみんなで行い、
みんなで協力して作って飾った立派な笹と一緒に記念撮影をしました📷✨
そのあと室内にも飾り、B型の皆さんも記念撮影をしました📷✨
みなさんの短冊に書いた願い事がかなうといいですね😊😊
こんにちは、結のところです!
先月、お誕生日の方のお祝いをしました!
1人目はこちらの方!
笑顔がとってもまぶしいです!!!
支援員によく話しかけてくれ、元気いっぱいです😆😆
2人目はこちらの方です!
7月で20歳になりました!!!
20歳のお祝いに花束と職員の寄せ書きをお渡ししました。
しっかり大人の仲間入りですね!
イスにしっかり座ってお仕事を頑張って、これからも楽しく過ごしましょうね😊😊
お二人共、お誕生日おめでとうございます!🍰
こんにちは、結のところです🎈
遅くなりましたが、先月、生活介護の皆さんで深坂自然の森に外出に行きました。
みなさん仲良くいい表情でウォーキングに参加されています🚶♀️🚶♂️
つり橋を渡って記念撮影をしました📷
みなさん素敵な表情でいい写真が撮れました✨✨
気温30度以上の暑い日が続きますが、熱中症に気をつけて元気に過ごしましょうね🌞
こんにちは、結のところです🎈
生活介護では、最近、午後からの活動で、職員総出で作成した自立課題に取り組んでいます!
利用者さんが実際に自立課題を行っている様子です。
こちらは、ピンセットを使って小さなボンボンの色分けをしたり、シールと同じ色のマグネットを置くワークをしています。
こちらは、イカの絵に洗濯ばさみで足を付けたり、同じ形のマグネットを同じ形の場所においてもらうワークです!
こちらは、左にあるケースのふたの部分からストローを入れるワークなのですが…
あれ!?
ストローを手できれいにそろえてますね!(笑)
どこかとても楽しそうです 😀
みなさん得意分野がちがって、ばっちりできるものもありますよ!
また午後の活動で、やってみましょうね😊😊
こんにちは、結のところです🐌
先日、6月のお誕生日会をしました🎉🎉
お誕生日おめでとうございます🍰🍰
いつもてきぱきと作業をされており、最後の片付けまできっちりやって下さり感心します!
これからもよろしくお願いします☺
こんにちは、結のところです!
先日、B型、生活介護合同で水害想定の避難訓練がありました。
非常ベルが鳴りました!
支援員の指示に従って、落ち着いてそれぞれの場所へ避難しましょう。
同時に事務の方が火災通報装置で通報訓練を行っています。
落ち着いてそれぞれの場所へ避難できました!
避難の際に大事な心得などを聞いています。
最後は外に出て、水消火器を使って消火訓練をしました!
初めてする方も多かったみたいでしたが、的に向かって狙い撃ちできていました!
貴重な経験になりましたね!✨
災害が発生した際は、今日教えてもらったことを思い出して、
安全に行動しましょうね。
こんにちは、結のところです✨
今回は5月のお誕生日の様子を紹介します。
まずはB型の方です!
すみれの丘にいるときから、毎日お仕事をがんばっています!
こちらは生活介護の方です!
ショートケーキの上にのっているイチゴはおいしそうに食べてくれました!
🍰お誕生日おめでとうございます🍰
これからもお仕事に励みながら楽しく過ごしましょうね♪
こんにちは、結のところです🎈
先日、戦場ヶ原公園へお出かけに行ってきました!
車から降りて木陰をお散歩です。
いいお天気でお散歩日和でした🚶♀️🚶♂️
遊具の方にも行き、遊びました!!
最後にみんなで展望台へ上り、記念撮影です📷
高くて見晴らしがよく、いい景色でした🏞
少しづつ気温も高くなってきましたので、体調に気を付けて楽しく過ごしましょうね♪
結のところが開所して、はじめての大きな行事がありました。
調理室では百合野部長と齋藤課長が皆様にお出しする焼き野菜等の下準備、
カレー、フルーツポンチの調理をしてくださいました。
園庭では長富社長、和田さんが炎天下の中、早くから準備してくださいました。
こちらはB型の方々です♪
みなさん「美味しいね!」といわれ、たくさんおかわりされていました。
こちらは生活介護の方々の食事風景です♪
みなさん笑顔が素敵ですね✨
BBQは大盛況でした!
今後もまた楽しい行事をたくさんしていきたいですね♪
準備、設営、調理、片付けに携わってくださった皆様、
暑い中本当にありがとうございました! 🙇♀️
今回は作業の風景をご紹介します。
まずはB型の作業の様子です😊
集中して作業されていますね!
次は生活介護の作業の様子です😊
一人一人が、出来る作業を行っています。
片付けまでばっちりです✨
計量・袋詰めを行う野菜は、ジャガイモ・ピーマンをはじめ、その他にも種類が豊富です。
このような感じで毎日作業をがんばっています(*^-^*)
こんにちは、
です(≧◇≦)
結のところが開所して初投稿です。
先日、生活介護で唐戸周辺へ散歩に行きました(●´ω`●)
まずは海岸沿いをお散歩です(‘ω’)
はい!からっと横丁もお散歩しました🚶♀️🚶♂️
海響館の裏でイルカを見てきました🐬
みんなで記念撮影です📷
久しぶりの外出でみなさん楽しそうでした!
これからも結のところでの様子を載せていきますので、よろしくお願いします😊