ブログ 毎年恒例☆餅つき&初詣 【結のところ】

毎年恒例☆餅つき&初詣

 

こんにちは、結のところです🌄

年も明け、利用者さんも少しずつ日常に慣れてきています。

年始一発目の行事は 餅つき&初詣 です!

 

生活介護のみなさんは、午前中にすみれの丘へお邪魔して、餅つきに参加してきました✨✨

 

理事長や職員さんの餅つきのお手本を見た後、実際に餅つきのチャレンジをしました╰(*°▽°*)╯

みなさん上手に餅つきが出来ていました!

周りで見学している利用者さんも、掛け声をかけたり、頑張れーと応援されていました!

 

 

その後つきたてのお餅を、きなこやあんこをまぶしていただきました(●’◡’●)

みなさんおいしく召し上がっていました👏👏

 

午後からは今年も彦島八幡宮へ、B型・生活介護合同で参拝してきました!

境内に入り、お賽銭箱の前まで行き、お賽銭を入れてお願い事をします。

 

その後おみくじのある場所まで行き、それぞれ好きなおみくじを選んで引きました。

みなさん今年の運気はどうでしたか~???

 

寒い中ではありましたが、天気も良く、いい初詣になりました✨✨

今年も1年健康に楽しく過ごせますように(❁´◡`❁)